- 【株式会社キバンインターナショナル】最高の学びをすべての人に! - https://www.kiban.jp -

事務スタッフの募集のお知らせ

募集の背景

株式会社キバンインターナショナルhttp://kiban.jp)では、eラーニング事業、スタジオ事業の拡大に伴い、事務スタッフを募集します。eラーニング担当者、パンダスタジオのスタッフの補助業務、事務作業が主な業務内容です。

募集職種

仕事内容

  1. 株式会社キバンインターナショナル(http://kiban.jp)の事務、会計事務(補助)営業(補助)、パンダスタジオの補助業務がメインの作業になります。
  2. eラーニングツールのシリアル番号の発行、お問い合わせ対応、出荷作業。
  3. 見積書・請求書の発行。入金確認業務。(帳簿の入力作業は予定していません。)
  4. 各種書類の作成・整理・管理業務。
  5. スタジオ予約のスケジュール確認、見学の予約受付。
  6. 上記に付帯する業務一般。

 募集条件

エントリー方法

フェイスブックで、代表取締役の中村おりお http://www.facebook.com/masahiro.nishimura 宛にメッセージを下さい。本件の募集については、その他の応募方法はありません。

  1. 自己PR
    自己紹介と募集職種と関連した業務の経験があれば書いて下さい。
    職務経歴(Facebookのプロフィールに詳細があれば、それでもOK)、これまで配信業務に関わったことのある人は、どのようなシステム(機材)で配信されていたのかを説明する資料をお送りください。
  2. 体験入社、入社可能な時期
    体験入社や、働き始めることが可能な時期があれば、ご連絡下さい。
  3. 給与面
    給与面について、どうしても伝えたい希望があれば、書いて下さい。
    子育のための勤務時間のスタート時間を遅くする、早上がりなどの希望も書いて下さい。
    また、定時以降の収録・配信などの業務もあります。
    希望があれば、事前に書いて下さい。
  4. 質問
    質問についてもメッセージでお送り下さい。
  5. 細切れのメッセージも可
    まとめて全部送るのが大変であれば、かけたところからメッセージしてください。
    都度内容を確認して返信をいたします。

こんな方がピッタリかも

  1.  コツコツとした書類作成、メール作成などがメインの作業です。コツコツした作業が得意な方。
  2. ほとんどがPCを使った作業になります。PC操作が得意な方。
  3. 整理整頓が得意な方。

私達のゴール、夢について話をします

  1. 私達の会社、株式会社キバンインターナショナルのゴールは、「最高の学びをすべての人に!」です。社名に込めた「キバン」は、英語の「infrasstructure」(社会基盤)として、値段を気にすることなく、日々使えるソフトウェアを提供することを目標にして設立された会社です。
  2. 2012年中に、400本のe ラーニング教材を作ることを目標にして活動をしています。社会人にとって高すぎた教育を、もっと安価に、それも学習した部分のみを支払えれば良いような、手軽に学習できる環境を提供しようと思っています。http://elearning.co.jpというドメインが、eラーニングのポータルサイトとして、今後、その役割を果たしていきます。
  3. 私達は、学びのプラットフォームとして、SmartBrainhttp://smartbrain.info )という、eラーニングシステムを提供しています。オープンソースでは、結局、情報システム部のある大企業や、理工系、情報工学部のある大学などでしか利用できないのではないかと私達は考えたため、ASPの機能を、20名まで完全に無料で提供をしています。普及率が、10%以下とも言われる20名以下の会社でも、eラーニングの導入の障壁がなくなるようになれればと思っています。
  4. 最高の学びを世界中の人たちが享受できるようになれば、テロや紛争は、どんどん減っていくのではないかと思っています。発展途上国で学校を作るプロジェクトが進んでいますが、校舎というハードだけではなく、OLPCのような学習環境の提供、そして、OLPC上で動作する教材、その教材を生み出すためのオーサリングツールやスタジオなどが必要だと考えています。これらの長期ビジョンに乗っ取り、単純にレンタルスタジオを行うのではなく、最高の教材、音楽、エンターテイメントなどを、世界中の人に提供することを目標として活動しているのです。
  5. 私達の理念や、活動の指針は、KiBAN WAYhttp://www.kiban.jp/?page_id=168 )というページにもまとめられており、この指針の共感をした仲間とともにゴールに向かって進んでいくことを願っています。

よくある質疑応答のまとめ